2009年04月25日
うれしいメールにパワーもりもり!

http://kyousaiya.com/
先週配達した仕出し弁当のご依頼者様から、このブログを通じてメールをいただきました。内容を抜粋して記載させていただきます。
先日は、とても美味しいお弁当を ありがとうございました。13個という少ない数の上、見た目も味も!と無理なお願いをしてしまいましたが、想像以上のお弁当が届き、大変嬉しく思っております。
お弁当を開けた瞬間の皆の反応が、私にとっては大満足でした。勿論、見た目だけでなく、味も最高!で、どれも美味しくいただけました。
今度、部活の大会に注文しようかな?と、言ってる人もおり、また、PTAでも、今後とも使わせていただきたいという声ばかりでした。
作ってる方の気持ちまで込められているお弁当でした。
リーピーターが多いのもうなずけます。本当に、ありがとうございました。
これからも、皆から愛されるお弁当作り、頑張ってくださいね。
というような内容でした。
わざわざ文章にしてこのようなお言葉を頂けるなんて滅多にありません。
ダンナと二人でしみじみ良かった~。と思いました。
朝の3時に起きて、夜10時近くまで調理場に立つダンナにとって疲れも吹き飛ぶ瞬間でしょう。
今後も期待にお応えできるよう努力し続けます。
このような形で努力が報われたとき、今までの苦労は「苦労」ではなくなります。
これからも、もっと精進するぞ~ってやる気がモリモリ湧いてきます。
お礼を言うのはこちらの方です。本当に本当にありがとうございます!
さて今回も今週の仕出し弁当のご紹介~。
左の白いお弁当箱は建前のときに召し上がる為のお弁当でした。
ご予算は1000円。
建前の場合、形式にこだわる方の場合は祝いの弁当らしく鯛を入れてほしいとか、祝い弁当らしいご注文が多いですが、今回の場合はお昼に大工さんたちと一緒に召し上がるということで、形式よりも「食べておいしいお弁当」にしてくださいというご注文でした。
大工さんが満足していただけるお弁当か…。
やっぱりボリュームも欲しいよね・・・力仕事だから肉も魚も欲しいよね・・・でも建前だから上品さも必要だよね・・・。
などと考えながら写真のようなお弁当を作りました。お家を作ってくれる方のことを考えたご注文、素敵です!
右の黒いお弁当箱は名古屋の会社の方からのご注文でした。
インターネットでご覧になっての注文でした。
配達場所は静岡市内でした。
ご予算はお茶付きで1000円。
男性の方が多いということで、揚げ物から焼き魚、ハンバーグ、出し巻き玉子、煮物とご飯が進むおかずを種類豊富に入れました。
今回のお弁当は食後の箱の引き取りも頼まれていたので、行ってきました。
正直、引き取りに行くのは大変です。でも食後の箱の中身のチェックはとても重要です。
今回は満遍なく召し上がっていただき、軽~くなった回収にホッとしました。
食べ残しが多い場合、食べ残しに偏りがある場合は、改善の必要を教えられます。
なぜそうなったのかをよく考えます。
お弁当箱の回収は合計金額が2万円以上のご注文から承っております。
ご注文の際に回収希望時間をお伝えください。
★ご注意★ 記事に記載された価格は、記事を投稿した当時の価格です。
現在も同じ価格とは限りません。
--------------------------
【京菜や】★静岡市内宅配★料理人の手作り仕出し弁当
http://kyousaiya.com/
【京菜や】★お店でテイクアウト★できたてホカホカ弁当
http://kyousaiya.com/hokaben.html
--------------------------