2010年11月22日

おせちご予約受付中

「おせちは見た目だけで、食べると美味しくない。 高いお金を払って買っても、全部は食べられない。」
なんて思いをした経験はありませんか?
おせちはもともと保存食ですので、濃い味付けのものが多いと思います。甘すぎて食べれないface24・・・なんて感じる方も多いと思います。

また、おせちを大量生産するところは、だいぶ前から作り始めないといけないので冷凍保存したり、保存料を入れたり・・・それが味の低下の一因にもなっています。

京菜やは「最後まで食べて美味しいおせち」を目指しますemoji11
おせちは主人がほぼ一人で作ります。アルバイトの方にお願いするのは、食材を切ったり、最後の盛り付けをお願いするだけです。
一つ一つ手作りで、保存料・着色料は使用しません。
割烹で料理修行10年の経験がある料理人が責任を持って作り上げます。

おせちの伝統の部分は大事に。でも保存食としての目的は短めにして、その分、味を濃すぎぬように。
ですから賞味期限は1月の2日までに冷蔵保存でお願いしています。一度常温で食べ始めたおせちは、期限にかかわらずお早めにお召し上がりください。 face13
詳細はホームページをご覧ください。http://www5b.biglobe.ne.jp/~kyousai/
  

Posted by キュー at 20:13Comments(0)おせち