2009年04月12日

双子が3連チャン「鶏のから揚げ」

静岡県静岡市の仕出し弁当店「京菜や」ですface02
http://kyousaiya.com/

 見てくださいこれ!お店で卵を割っていたら、双子が3連チャンででたんですface08双子ってわかりますか?一つの卵に黄身が2つ入っていることを勝手に双子って言っています。たま~にありますよね。それがなんと3連続で出たんだから奇跡ですicon12今日パチンコでもやっていたらすごい当たりが出ていたのかな~なんてね。
さて次の写真は当店の鶏のから揚げです。最近売れ行きが良いので紹介です。皆さんお家で唐揚げを作る時、外見はしっかり揚がっているのに中が火が通っていなかったり、逆にしっかり火を通そうとして揚げすぎて肉汁が出て行ってしまって、パサパサのお肉になってしまったり、という経験はありませんか?ちょっとひと手間かけると上手に、ジューシーな唐揚げが出来ますよ。
ポイントは2度揚げです。まず180度の油で1分間揚げます。次に油から引き上げて、4分間ザルにでも置いておきます
その後もう一度180度で1分間揚げるのです
2回に分けて揚げる理由は肉の中心温度の上がりすぎを避けるため。1度目に揚げた時の余熱を利用してじわじわと中心まで火を通すのです。そして最後にもう一度熱を加えて油切れをよくします。そうすると外側がパリッと、でも中はジューシーに仕上がります。低温でじっくり揚げてしまうと全体にしっとりしてしまうので油っこくなります。やっぱり最後は高温にして、油切りを良くする必要があります。
一度試してみてくだされ。













  

Posted by キュー at 17:35Comments(1)料理のコツ