2009年05月30日
「和風2段弁当」と「豆ご飯」
静岡県静岡市の仕出し弁当店「京菜や」です
!
http://kyousaiya.com/

今日は娘の運動会でした。暑かった~
でも私は日陰に入れたからましかな。子供達はずっと日向にすわっていましたから。
さて、いつも仕出し弁当ばかり紹介しているので、今日は店内で販売しているお弁当の中から紹介します。
最近「和風2段弁当」を作っています。580円です。一見ミニサイズですが結構いろんなものが入ります。2段ですから!
内容は日により変わりますが、かき揚げ・焼き魚(又は煮魚)・野菜の煮物・出し巻き・から揚げ・わさび漬けなどが入ります。あまり大量に作れないので、昼前に売れてしまう場合があります。
お次は「豆ご飯」。お豆は今がおいしいですね~。
「豆ご飯」は人により好き嫌いが分かれるかもしれません。でもそれは豆の炊き方に問題があるんじゃないかな。美味しい豆ご飯は豆が柔らかすぎず、少し歯応えがあります。色も鮮やかさが残っています。ぐにゃっとして色もあせてしまった豆ご飯は私も嫌いです。
元の豆がおいしいと青臭さも少なくてご飯に移りません。ご飯はもちっとしておいしいです!

http://kyousaiya.com/



さて、いつも仕出し弁当ばかり紹介しているので、今日は店内で販売しているお弁当の中から紹介します。
最近「和風2段弁当」を作っています。580円です。一見ミニサイズですが結構いろんなものが入ります。2段ですから!
内容は日により変わりますが、かき揚げ・焼き魚(又は煮魚)・野菜の煮物・出し巻き・から揚げ・わさび漬けなどが入ります。あまり大量に作れないので、昼前に売れてしまう場合があります。
お次は「豆ご飯」。お豆は今がおいしいですね~。

元の豆がおいしいと青臭さも少なくてご飯に移りません。ご飯はもちっとしておいしいです!
★ご注意★
記事に記載された価格は、記事を投稿した当時の価格です。
現在も同じ価格とは限りません。
Posted by キュー at 17:11│Comments(0)
│おすすめ料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。