2009年05月22日

「甘鯛の南蛮漬け」と「筍の木の芽和え」

静岡県静岡市の仕出し弁当店「京菜や」ですface02
http://kyousaiya.com/

「甘鯛の南蛮漬け」と「筍の木の芽和え」「甘鯛の南蛮漬け」と「筍の木の芽和え」 今日はおすすめ料理2品を紹介です。
まず「甘鯛の南蛮漬け」。かつおの風味を効かせた三杯酢(土佐酢使用)で、まろやかな酸味です。甘鯛は切り口を入れていますので小骨も気になりません。お子様、高齢の方にも食べやすいのでおすすめです。face02
2品目「筍の木の芽和え」。木の芽とは山椒の葉です。この季節、新芽がどんどん出ます。山椒は自宅で育てているんですよicon25新芽は柔らかく、摘むと独特の良い香りがします。春の香りいっぱいです!icon12山椒の葉をすりつぶして、甘口の白味噌(玉味噌)で和えてあります。
筍も今が旬ですね。軽く湯がいてあるのでコリコリとした良い食感が残っています。木の芽和えは家庭ではなかなか料理しづらいので知らない方もいると思います。是非一度ご賞味ください!
独特の香りがあるので、子供は苦手かと思いきや、うちの娘たち(5才と10才)は大好きなのです。びっくりface08



★ご注意★ 記事に記載された価格は、記事を投稿した当時の価格です。 現在も同じ価格とは限りません。
同じカテゴリー(おすすめ料理)の記事画像
小アジの南蛮漬け
蕗とジャコの煮物
にぎり寿司も始めました!
お寿司始めました!
夏バテ予防にゴーヤ!
天寿司弁当
同じカテゴリー(おすすめ料理)の記事
 小アジの南蛮漬け (2010-06-08 14:40)
 蕗とジャコの煮物 (2010-05-26 14:45)
 にぎり寿司も始めました! (2009-08-14 20:19)
 お寿司始めました! (2009-08-07 20:15)
 夏バテ予防にゴーヤ! (2009-07-05 10:30)
 天寿司弁当 (2009-06-21 15:39)

Posted by キュー at 15:49│Comments(0)おすすめ料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。